2021年9月26日(日)日本テレビ系列「シューイチ」のシューイチプレミアムに登場したのがイケメンお掃除道の石黒英雄さん。
お掃除した場所は、やしろ優さんのお宅です。
お掃除王子とも呼ばれている石黒英雄さんは、掃除好きが高じて、今ではお掃除に関する本を出版したり、洗剤をプロデュースするほどのお掃除マニア。
シューイチの映像を見ていても、やしろ優さん宅のキッチンや洗面所、お風呂をいとも簡単にきれいにしていました。
この記事では、イケメンお掃除道の石黒英雄さんが使っていた洗剤とその使い方をご紹介します。
9時5分頃からはプレミアム✨
お掃除王子🕺🏻俳優 #石黒英雄 さんが登場🤴🏻イケメンお掃除道✨
🪣お掃除するのはヒデさんの後輩夫婦🧽#やしろ優 さん宅👩❤️👨
キッチン🍳お風呂場🛀リビングなどなど🛋ナカナカ取りかかれないお掃除ポイントを🤷🏻オドロキ時短洗剤で落としまくる🌊
明日はこれ見て掃除しよう🧹 pic.twitter.com/CucJBY9FP0— シューイチ (@shu1tv) September 25, 2021
目次
9月26日放送シューイチで石黒英雄が使った洗剤6選
【キッチンの油汚れ】スペースショット万能環境クリーナー
やしろ優さんのキッチンコンロに使用していたのが「スペースショット万能環境クリーナー」です。
毎日使うコンロは汚れがたまりやすく、そのまま放置しておくと汚れが落ちにくくなります。
やしろ家のコンロも黒く汚れていましたが、「スペースショット万能環境クリーナー」を吹きかけると、汚れが浮き上がってきて、さっと拭き取ると油汚れがきれいになっていました。
頑固な油汚れに「スペースショット万能環境クリーナー」おススメです!
【洗面台の汚れ】HALT(ハルト)
洗面台の蛇口まわりの黒ずみや水あか、石鹸あかに使っていたのが「HALT(ハルト)」です。
汚れに吹きかけて、しばらく置いてから洗い流すとピカピカになっていました。
【鏡の水アカ】鬼に金棒
やしろ優さん宅のお風呂の鏡は、姿を映すことができないほど水あか、石鹸カスで白く濁っていました。
そこで石黒英雄さんが使ったのが、先ほど紹介した「HALT(ハルト)」と「鬼に金棒」です。
白く濁った鏡に「HALT(ハルト)」を吹きかけて、「鬼に金棒」で軽くこすると鏡はピカピカに!
汚れがひどい場合は「HALT(ハルト)」を吹きかけてから少し時間を置くと良いようです。
【ヘアカラーのシミ汚れ】エコひいきくん
やしろ優さんがお風呂でヘアカラーをした際に椅子についてしまったシミ汚れ。
何をやっても落ちなくて諦めていたそうです。
そのシミに使用したのが「エコひいきくん」です。
「エコひいきくん」を吹きかけて、100均に売っている「激落ちくん 」で軽くこすっただけでシミ汚れがきれいに落ちました。
「エコひいきくん」は石黒英雄さんがプロデュースした植物性多目的洗剤で、家のあらゆる場所を綺麗にしてくれると口コミでも評判の洗剤です。
【お風呂のカビ】カビダッシュ
厄介なお風呂のカビに使用したのが「カビダッシュ」です。
お風呂の目地に使う時のポイントは、まず歯ブラシで目地をこすっておくこと。
そうすることで、目地に傷がつき「カビダッシュ」が入りやすくなるそうですよ。
少しとろりとした液体で塗りやすそうでした。
【シールのはがし跡】スペースシャインストリッパー
壁のシール跡、床の粘着テープ跡に使っていたのが「スペースシャインストリッパー」です。
壁のシール跡は「スペースシャインストリッパー」を吹きかけて布で軽くこすっただけでキレイに落ちました。
あまりにも簡単に落ちたので、やしろ優さん夫婦はビックリ!
そして、床に残った両面粘着テープ跡。以前、カーペットがずれないように貼っていたそうです。
強力に張り付いていたテープ跡を綺麗にしたのも「スペースシャインストリッパー」です。
「スペースシャインストリッパー」を吹き付け、ドライヤーで熱を加えながら剥がしていきました。
少し時間はかかっていましたが、跡形もなくきれいに剥がれていました。
まとめ
日本テレビ系列「シューイチ」のシューイチプレミアムに登場したイケメンお掃除道の石黒英雄さんが使っていた洗剤の数々とその使い方をご紹介しました。
聞きなれない洗剤ばかりでしたが、映像で見ると簡単にきれいになっていて驚きました。
場所や用途で洗剤を使い分けると毎日のお掃除が楽になりそうですね。
ぜひ参考にしてください。