2022年1月7日のTBS系列『ラヴィット!』のラビット ランキングで放送された「くら寿司」の冬におすすめのネタ20品を一流すし職人が試食してガチ採点!
今、「くら寿司」で食べるべき!冬に一番美味しい!「くら寿司」のおすすめ寿司ネタTOP10が発表されたのでランキング形式でご紹介します。
また、従業員おすすめのサイドメニュー&デザートもご紹介しているのでご覧ください。
目次
【くら寿司】寿司ネタランキングTOP10
ここでは、予約が取れないと評判のお寿司屋さん
- 鮨 在(スシザイ)の岡田貴裕さん
- 鮨 利﨑(スシ リザキ)の毛利太祐さん
- 鮨 竜介(スシ リュウスケ)の山根竜介さん
3人の一流すし職人さんが厳選したくら寿司の寿司ネタランキングTOP10をご紹介します。
第10位 国産 旨蒸しほたて
第10位は国産 旨蒸しほたて(220円)です。
噛むほどうまい!『旨だれ蒸しほたて』!
ほたて本来の旨みをひきたてるタレがよく絡んで、
最高の美味しさだね! pic.twitter.com/ioIxrsxWMy? 無添くら寿司【公式】 (@mutenkurasushi) November 11, 2020
一流すし職人さんのコメント
- 青森県産のほたてを蒸し旨味を凝縮
- 醤油ベースの甘辛ダレ
- 肝の旨味も出ている
- ひもの食感が良いアクセントになっていて、ほたてを全部楽しめる
第9位 あぶりチーズポークカレー
第9位はあぶりチーズポークカレー(110円)です。
お肉専門のバイヤーが厳選した豚カルビ
26種類のスパイス入りの甘口カレー。
チェダー・カマンベール・ゴーダ・マスカルポーネ使用。
一流すし職人さんのコメント
- 子供が大好きなのは間違いない!
- 香りで食欲をそそられる
- 合間にいい
- 酢飯とカレーのバランスを考えて何回も試作したのが伝わる
第8位 贅沢いくら軍艦
第8位は贅沢いくら軍艦(220円)です。
?『贅沢いくら軍艦』?
ハリのあるいくらの、
ぷちっとはじける濃厚な美味しさ?
この機会にぜひ! pic.twitter.com/TwGH9OUc5G— 無添くら寿司【公式】 (@mutenkurasushi) December 28, 2021
一流すし職人さんのコメント
- 不漁で値段が高騰しているのにこの価格はすごい!
- 皮が柔らかくて弾ける
- 皮が口に残らない
第7位 大間のまぐろ上赤身
第7位は大間のまぐろ上赤身(1貫220円)です。
/
くら寿司公式Youtube
#178イナバニュース です!
\
1/7(金)からの
『?大間のまぐろと天然くえ?』フェアから
イナバのおすすめ4商品をご紹介??最高品質の国産天然本マグロ『大間のまぐろ』や
幻の高級魚『くえ』が登場?待望の高級食材に大注目??
動画はこちら⇒https://t.co/mHUvnZicMF pic.twitter.com/knzssjBBAt— 無添くら寿司【公式】 (@mutenkurasushi) January 5, 2022
一流すし職人さんのコメント
- 香りが全然違う
- 飲み込んだ後、酸味を感じるのは良いまぐろの証拠
- 大間のまぐろは、今年全然いないからめちゃくちゃ貴重
- これ220円ってありえない!仕入れルートを教えてもらいたいくらい
第6位 幻のくえ塩炙り
第6位は幻のくえ塩炙り(1貫220円)です。
脂乗りの良い10㎏以上のくえを熟成させているから味が出る
塩を振りって炙り、脂の旨味を凝縮。
レモンを絞ってさっぱりと頂きます。
今が一番旨い!??『絶品 くえ塩炙り』??!
??幻の高級魚くえ??を、香ばしくあぶりに!
身の旨みとあぶりの塩みが絶妙マッチ??
お好みでレモンもどうぞ?? pic.twitter.com/kWmKeaH9w8— 無添くら寿司【公式】 (@mutenkurasushi) March 14, 2021
一流すし職人さんのコメント
- 美味しい
- 白身魚の塩がいい
- こんな高級魚がこの値段で食べられるなら絶対に食べたほうがいい
- これが220円って安すぎる
第5位 大間のまぐろ手巻き
第5位は大間のまぐろ手巻き(1貫220円)です。
大間産マグロの赤身とトロ
赤みの旨味の後にトロの脂の甘味
有明産の海苔
一流すし職人さんのコメント
- 美味しい
- 海苔の香りがいい
- 海苔がザクザクしていて歯切れが良い
- ボリュームがすごい
- マグロが贅沢に使い過ぎっていうくらい入っている
第4位 極み熟成ふぐ ジュレポン酢
第4位は極み熟成ふぐジュレポン酢(220円)です。
甘みの強い国産天然マフグを使用
??『極み熟成ふぐ ジュレポン酢』??
ふぐならではの、ほどよい弾力のぷりぷり食感、
そしてほのかな甘みが自慢??
ジュレポン酢であっさりさわやかに味わえる一品?? pic.twitter.com/1nvvOl2G7v— 無添くら寿司【公式】 (@mutenkurasushi) August 17, 2021
一流すし職人さんのコメント
- 厚みが合って食べ応えがある
- 弾力がある
- 本当に美味しい
- ポン酢も甘みがあって美味しい
第3位 幻のくえにぎり
第3位は幻のくえにぎり(1貫220円)です。
くえの本場、九州の脂乗りの良いものだけを厳選!
\??幻の高級魚がくら寿司に!??/
『くら寿司 旬の極みシリーズ 天然くえVS桜鯛フェア』今日から開催!
オススメは『天然くえ』!
幻の中の幻!九州産の15kg以上のくえのみを厳選した、
旨みと脂のりが抜群の天然くえだよ!
数量限定だからお早目に~!! pic.twitter.com/dyzpnFxATj— 無添くら寿司【公式】 (@mutenkurasushi) March 27, 2020
一流すし職人さんのコメント
- 普通に出したら1,000円はする
- 香りもあって美味しい
- 熟成しているので旨味が回っている
- 幻と言われるくらい超高級魚なので満足する
第2位 うな丼にぎり
第2位はうな丼にぎり(1貫220円)です。
醤油・酒ベースの甘辛タレ
丁寧な骨抜きをしてから炭火で焼いてふわトロ食感に仕上げる
\業界最大切り/
??『特大切り うな丼にぎり』??
見てわかるボリューム!
うな丼級のうなぎがドドンと乗ってる?
うなぎのジューシーさがたっぷり味わえます?? pic.twitter.com/rJ6IqjwG4K— 無添くら寿司【公式】 (@mutenkurasushi) September 19, 2021
一流すし職人さんのコメント
- 大きくて肉厚
- しっかり焼いているから、臭みが全くない
- タレも美味しい
- 身もふっくらして脂もある
- 骨が全く当たらない
第1位 塩釜産 天然本まぐろ とろ
第1位は塩釜産 天然本まぐろとろ(1貫220円)です。
キングオブとろ!『天然 本まぐろとろ』!
厳選した本まぐろの極上部位を使用したよ。
天然ものの美味しさ、是非たべてみてね! pic.twitter.com/GyedcOyUpU— 無添くら寿司【公式】 (@mutenkurasushi) February 22, 2021
一流すし職人さんのコメント
- ビックリするほどおいしい
- 回転ずしのレベルじゃない
従業員おすすめ!サイドメニュー&デザート
従業員の方が、味に絶対の自信を持つ2品をご紹介します。
7種の魚介 追いかつお醤油らーめん
7種の魚介 追いかつお醤油らーめん(450円)です。
\⛄冬に食べたい あったか麺⛄/
くら寿司は麺メニューも絶品!
🍜『7種の魚介 追いかつお醤油らーめん』
🍜『きつねうどん』
🍜『胡麻香る担々麺』
食べれば体の芯からあったまる♪
あなたが選ぶのはどれかな? pic.twitter.com/AbaMLxD7xo— 無添くら寿司【公式】 (@mutenkurasushi) January 5, 2021
昆布、カツオなど7種類の魚介のだし汁は、毎日店舗で取っているそうです。
お寿司にも合うラーメンです。
北海道みるくのプリンタルト
北海道みるくのプリンタルト(110円)です。
今日も頑張ったご褒美に。『 #北海道みるくのプリンタルト 』!
甘くてなめらかな味わいのプリンを、サクサクのタルト生地に詰めて焼き上げたよ。
この美味しさでなんと100円(税抜)なんだよ…。何個でもパクパク食べられちゃうよ…! pic.twitter.com/nBvUFGpAAX— 無添くら寿司【公式】 (@mutenkurasushi) August 30, 2019
北海道産牛乳で作ったカスタードプリンとタルトがコラボした北海道みるくのプリンタルト。
バニラを加えほんのり甘めです。
極みの5貫 国産天然本まぐろ
極みの5貫 国産天然本まぐろ(950円)です。
くら寿司「大間のまぐろと天然くえフェア」1月7日スタート🍣
くら史上最高価格の国産天然本まぐろ盛りも登場しますよ☺️#くら寿司 #アスキーグルメ https://t.co/uUC1tDTpdB— アスキーグルメ (@ascii_gourmet) January 6, 2022
極みの5貫 国産天然本まぐろは、塩釜産 本マグロを使った上赤身・とろ・軍艦・細巻きの最高級メニューです。
こちらは、数量限定で1月11日までです。
まとめ
2022年1月7日のTBS系列『ラヴィット!』のラビット ランキングで放送された一流すし職人が選ぶ!くら寿司で食べるべき冬に一番美味しい!おすすめ寿司ネタTOP10をランキング形式でご紹介しました。
一流すし職人の方もうなるほどの美味しさ!
ぜひ参考にしてください。