2022年1月6日のTBS系列『ラヴィット!』のラビット ランキングで放送された専門家が厳選した本当に面白いテーブルゲームをまとめました。
ここでは、子供から大人までみんなで楽しめるテーブルゲームTOP5をランキング形式でご紹介します。
目次
専門家が厳選!本当に面白いテーブルゲームTOP5
ここでは、
- ボードゲームカフェ オーナーの白坂翔さん
- アナログゲームマスターのあだち ちひろさん
- テーブルゲームブロガーのニコさん
3人が厳選した本当に面白いテーブルゲームTOP5をご紹介します。
第5位 コロコロストーン
第5位はコロコロストーン
価格:1,480円
遊び方
- 4人で対戦するゲームです。
- 各プレイヤーが玉の色を決め3個持ちます。
- ベースを平らな場所に置き、各プレイヤーが1箇所ずつグリップを片手で握ります。
- 合図と同時に各プレイヤーが自分の持ち玉3個のうち1個をフィールドに投入します。
- 真ん中の穴に自分の持ち玉が落ちないようにベースを傾けながら他のプレイヤーの玉を落とすだけ!
- 持ち玉が落ちてしまったら、残りの持ち玉を1個投入し、3個とも穴に落ちてしまったら負け!
- 最後まで自分の持ち玉が残ったプレイヤーが勝ち!!
第4位 ルービックキャプチャー
第4位はルービックキャプチャー
1980年代にブームとなったルービックキューブがテーブルゲームになって登場!
ルービックキューブの進化系!新感覚色探しゲームです。
価格:2,640円
遊び方
- キャプチャーカードを引いて指定された色を確認。
- ボード上に同じ色の配置を見つけたら、キャプチャーフレームを置いて囲んで勝ち!
第3位 ゴーポップ!
第3位はゴーポップ!
Amazonランキング1位!30万個以上売り上げたゲームです。
価格:968円
遊び方
- 順番に一つの列にあるボタンを好きな数だけ押します。
- 1回で押せるのは1列だけ
- 交互に繰り返し、最後のボタンを押してしまったプレイヤーの負けです。
- ゲームが終わったらくるっと裏返して、すぐに2回戦ができます。
第2位 タンブリンダイス
第2位はタンブリンダイス
おはじきとカーリングをミックスした進化系おはじきゲーム!
価格:5,500円
遊び方
- 青いゾーンからさいころを指で弾きます。
- ボードは奥に進むほど高得点になりますが、場外に落ちたら0点。
- 全員が終わったところでボードに残った「ダイスの目」×「ボードに表記された数字」で最終特点を計算。
- 最も高い得点になったプレイヤーが勝ちです!
第1位 ナインタイル ポケモンドコダ!
第1位はナインタイル ポケモンドコダ!
シリーズ累計13万個を売り上げた人気ゲーム。
謎解きクリエイターの松丸亮吾さんが遊んでいることで話題になったパズルゲームです。
価格:2,750円
遊び方
- 最大4人でできるゲームです。
- カードには裏表があります。
- 山札から9つのイラストが描かれたお題が出されます。
- 手元のカードをひっくり返しながらお題通りに並べます。
まとめ
2022年1月6日のTBS系列『ラヴィット!』のラビット・ランキングで放送された専門家が厳選した本当に面白いテーブルゲームをランキング形式でご紹介しました。
家族や友人とテーブルゲームでワイワイやるのも楽しいですね。
ぜひ参考にしてください。