2021年10月より4か月に渡って行われたオーディション番組『Who is Princess?』(通称 フープリ)から誕生したガールズグループ プリキル(PRIKIL)
プリキル(PRIKIL)のメンバーは、RINKO(リンコ)・UTA(ウタ)・NANA(ナナ)・RIN(リン)・YUKINO(ユキノ)の5人です。
ここでは、RINKO(リンコ)さんの
- プロフィール
- 性格
- フープリでの活躍
について詳しくご紹介していきます。
『Who is Princess?』完全版が見放題!
Huluで独占配信中!
↓↓↓↓↓
2週間無料お試しはこちら>>
目次
プリキル・RINKO(リンコ)のプロフィール
推しの顔の良さ…#RINKO#PRIKIL pic.twitter.com/oFIDUPWKKi
? ??まめ?? (@unchichandesuyo) January 23, 2022
名前 | RINKO(リンコ) |
生年月日 | 2007年2月11日 |
年齢 | 14歳 |
血液型 | O型 |
出身地 | 千葉県 |
身長 | 157センチ |
趣味 | キーが高い曲を歌うこと |
特技 | 趣味と同じ |
あだ名 | りんさん |
好きな食べ物 | じゃがりこ |
よく聴く音楽 | 安田レイ『Not the End』 |
メンバーの中の担当は、癒しキャラだとか。
確かにRINKO(リンコ)さんを見ているだけで癒されますね。
アピールポイントは、笑顔と表現力、高音を出せることだそうです。
一番幸せな瞬間は、レッスンが終わって家に帰ってからじゃがりこを食べること。
そして、じゃがりこの中で特に好きなのが、ノリ塩バターという可愛い14歳です。
プリキル・RINKO(リンコ)の性格
自分の性格は…?と聞かれて
「マイペースです!」
と答えたRINKO(リンコ)さん。
他のメンバーからは、一見、ふわふわしているけれど、しっかりしていてみんなのまとめ役だと言われています。
そして、ステージに立つと顔つきが変わり、かっこよくて、かわいくて、セクシーになるけれど、普段、話している時に急に変顔をしたりする面白い一面もあるそうです。
RINKO(リンコ)のフープリでの活躍は?
2021年10月から始まった『Who is Princess?』(通称 フープリ)
歌もダンスもトップクラスの15名が、デビュー候補生の「Princess(プリンセス)組」と「Challenger(チャレンジャー)組 」に分けられ、鬼コーチの下、デビューのために様々な過酷なミッションに挑戦しました。
RINKO(リンコ)さんは、番組テーマソング「FUN」MV撮影での実力テストの結果、Princess(プリンセス)組からスタートしました。
ミッション5では、「Challenger(チャレンジャー)組 」に降格される場面もあり、ひやりとしましたが、最終的にはPRIKIL(プリキル)のメンバーの一人に選ばれたRINKO(リンコ)さんを『Who is Princess?』のミッション1から順に追っていきましょう。
ミッション1 ボーイズグループ・ダンス・バトル
ミッション1でのジャッジのポイントは、チームワーク、表現力、コピー能力。
RINKO(リンコ)さんは、Princess(プリンセス)組としてStray Kidsの「Back Door」のダンスパフォーマンスを披露しました。
練習の時には鬼コーチ・ウンギョン氏から厳しい言葉を突き付けられたPrincess(プリンセス)組でしたが、本番では、さすがのパフォーマンスを見せました。
RINKO(リンコ)さんは、引き続きPrincess(プリンセス)組としてミッション2に進みました。
ミッション2 ソロパフォーマンス
ミッション2は、1対1のボーカルバトル&ダンスバトル。
ハイトーンボイスが特技というRINKO(リンコ)さんの透き通るような歌声はこちら。
小さい頃から歌ったり踊ったりすることが好きで、アイドルの振り付けをマネするのが好きだったRINKO(リンコ)さん。
「ダンス歴はまだ1年で自信がないけれど、表情には自信がある!」というRINKO(リンコ)さんのダンスがこちら。
練習では、カリスマ・ボーカルトレーナーのりょんりょん先生から厳しい指導もありましたが、本番では、「努力したことが伝わった」とお褒めの言葉をいただき、RINKO(リンコ)さんは、引き続き「Princess(プリンセス)組」としてミッション3に進みました。
ミッション3 フォトシューティングバトル
洋服やバッグ、靴など、全551アイテムの中から制限時間15分で自分のセンスでトータルコーディネートするミッション3。
一目ぼれしたと言うトップスを羽織ったガーリーコーデでポージングするRINKO(リンコ)さんのランウェイはこちら。
RINKO(リンコ)さんは、ミッション3では残念ながら、「Challenger(チャレンジャー)組 」に降格となってしまいました。
ミッション4 JPOP×KPOPバトル
J-POPの名曲にK-POPのダンスでパフォーマンスするという難しい課題のミッション4。
そして、ミッション4は「Princess(プリンセス)組」と「Challenger(チャレンジャー)組 」をミックスした3チームでのバトル。
今回、最下位チームになると「Princess(プリンセス)組」であっても脱落する可能性がある…という厳しいルール。
RINKO(リンコ)さんは、ほか3名のメンバー(NANA・NIJIKA・YUKINO)と共に、グループ名「HANABI」としてミッション4に臨みました。
3チームの中で1位という結果で、ダンスの鬼コーチ・ウンギョン先生、カリスマ・ボーカルトレーナーのりょんりょん先生から賛辞をいただき、RINKO(リンコ)さんは、「Princess(プリンセス)組」に昇格しました。
ミッション5 KPOPバトル
ミッション5では、脱落者が2名出る厳しいバトル。
RINKO(リンコ)さんたち「Princess(プリンセス)組」の課題曲は、ITZYの「WANNABE」
その時のパフォーマンスがこちら。
「Princess(プリンセス)組」はとても良い評価を受けたものの6名中4名が降格ということに…。
RINKO(リンコ)さんもその中の一人になってしまい、ファイナルミッションは、「Challenger(チャレンジャー)組 」として挑戦することになりました。
ファイナルミッション
ファイナルミッションの課題曲は2曲。
1曲目『Who is Princess?』のテーマ曲「FUN」を「Challenger(チャレンジャー)組 」としてパフォーマンスするRINKO(リンコ)さんがこちら。
2曲目、デビューに向けたオリジナル新曲「SOMEBODY」のパフォーマンスがこちら
今回、ファイナルミッションでは、RINKO(リンコ)さんを含めて「Challenger(チャレンジャー)組 」から3名がプリキルのメンバーに選ばれました。
『Who is Princess?』が始まってからの成長が著しいRINKO(リンコ)さん。
5年後、10年後、どんな歌手になっているのかとても楽しみです。
まとめ
オーディション番組『Who is Princess?』(通称 フープリ)から誕生したガールズグループ、プリキル(PRIKIL)のメンバー・RINKO(リンコ)さんのプロフィールや性格、フープリでの活躍について詳しくご紹介しました。
すでにRINKO(リンコ)さんを応援するファンがいっぱいいます。
これからの活躍が楽しみですね。
今、Hulu(フールー)では『Who is Princess?』の動画が見放題!
プリキル(PRIKIL)の他のメンバー(YUKINO・RIN・UTA・NANA)が頑張っている姿もたくさん見られます。
まずは2週間無料お試しで!
お試し期間中はいつでも無料で解約可能です。
ぜひご覧ください!
\Who is Princess?の動画が見放題!/
Who is Princess?の動画はHuluで!