2022年1月9日の日本テレビ系列「シューイチ」のシューWhichは、バズレシピ餅アレンジ対決として、人気の料理研究家リュウジさんのお餅アレンジレシピ対決!でした。
この記事では、お正月に余ってしまったお餅を簡単に、そして美味しくアレンジさせたリュウジさん考案の「半熟餅カルボナーラ」のレシピをご紹介します。
【シューイチ】半熟餅カルボナーラの作り方&レシピ~ リュウジさん餅アレンジ
材料
材料
- 切り餅…2個
- にんにく…1片
- ベーコン…40g
- 水…100㏄
< 卵液 >
- 卵…1個
- オリーブオイル…小さじ2
- コンソメ…小さじ1/3
- 粉チーズ…大さじ1と1/2
< トッピング >
- 黒こしょう…適量
- パセリ…適量
作り方
作り方
- 卵液を作る。ボールに卵・オリーブオイル・コンソメ・粉チーズを入れ混ぜておく。
- 切り餅は4等分にカットする。
- にんにくは芽を取り除き粗みじんにする。
- ベーコンは拍子切りにする。
- 耐熱容器に切り餅・にんにく・ベーコン・水(100㏄)を入れ、レンジ(600W)で3分間加熱する。
- 加熱し終わったら、お湯を捨て、熱いうちにに卵液をからめる。
- ラップをしないで、600Wの電子レンジで40秒ほど加熱して卵を半熟状態にする。
- 器に盛りつけ、お好みで黒こしょう、パセリをふる。

モー美
常温の卵の方が半熟になりやいので、卵を先に常温に戻しておくのがポイントよ。
まとめ
人気の料理研究家リュウジのお餅アレンジ「半熟餅カルボナーラ」の作り方&レシピをご紹介しました。
余ったお餅がこんなに簡単にアレンジできるとは…すごい!
カルボナーラ好きにはたまらないですね。
ぜひ試してみてください。